【ガーデニング】真夏でも元気すぎ!ポーチュラカ【おすすめ】

ガーデニング

ぷくっとした葉っぱと色とりどりのお花がとってもかわいいポーチュラカ。

プランターでも地植えでも元気に育ちます。

母が好きで実家にもたくさん植えていたので、私にとってもなじみ深い花でした。

我が家ではニチニチソウとセットで植えており、庭の彩りとして大活躍してくれています。

ガーデニング初心者の方にもおすすめしたいお花なので紹介したいと思います!

彩り豊かでカラフル

↑こんな場所でも元気に育っちゃいます

上の画像は挿し芽をしたばかりのポーチュラカですが、狭い場所でもすくすく育ってくれます。

ポーチュラカには様々な色があり、色とりどりでにぎやかな庭が演出できます。

黄色/オレンジ/ピンク/白/赤などのカラフルなお花がいっぱいに咲き誇ります。

ピンクにも濃いピンクや薄ピンクがあったり、最近では白にピンクが入ったり、黄色にオレンジが入ったりと2色の花びらが楽しめる品種も出てきています。

葉の色もピンクの斑入りのものがあったりするので、お庭に彩りが欲しい時にぴったりのお花なんです!

ほったらかしでもずっと元気

ポーチュラカはとても丈夫なので、そんなにお手入れに気を使わなくても大丈夫です!

肥料を定期的にあげなきゃ…とか、病気や虫にすごく気をつけなきゃ…とは思わずある程度ほったらかしでも元気でいてくれます。

忙しくてあまり手をかけてあげられないけど、かわいいお花の植物を植えたい人にもぴったり。

忙しく出かける朝にも、時間帯にはよりますがあなたをかわいいお花でお見送りしてくれますよ。

挿し芽でどんどん増える

ポーチュラカのすごいところはもうひとつあって、挿し芽でどんどん増やせること。

葉っぱを5、6枚くらいの位置でちょきんと切って、地面に挿したりお水に挿したりしておくと、根っこが出てくるんです!

初心者でもそうそう失敗せずに増やすことができると思います。

色々な色のポーチュラカを切って集めて、一か所にまとめて挿していくことで、まるでひとつの株からたくさんの色の花が咲いているかのような不思議な光景も作り出せますし、好きな色をいっぱい増やしても楽しいです!

真夏の暑さにも負けない

ポーチュラカは真夏の暑さにも負けません。

近年日本の夏もかなり暑くなってきていて、日本の気候に耐えられない植物も増えてきてしまいました。

そんな中でもポーチュラカは元気いっぱい咲いてくれます。

成長が早く自分の葉で地面をどんどん覆ってくれるので、暑さの中でも水切れを起こしにくく、保水性がよく元気でいてくれます。

真夏に数日お出かけして家を留守にしたとしても、そう心配しなくてもよいところも魅力的です。

まとめ

個人的におすすめのお花「ポーチュラカ」を紹介しました。

ガーデニングが初心者の方、忙しいけどかわいいお花を育ててみたい方にとってもおすすめなので、気になった方はぜひ育ててみてくださいね。

Facebooktwitterlinkedininstagramflickrfoursquaremail

コメント

タイトルとURLをコピーしました