見てくださりありがとうございます!
簡単にこのブログについてご紹介します。
- このブログに書いていること
- このブログを書いている人
- 所持している植物や、シルバニアファミリーについて
このブログについて
庭づくり/植物/家庭菜園/ドールハウス/シルバニアファミリー/子育て
などについて書いています。
自分の興味があることの紹介や、実際に植物を育ててみたり、商品を買ってみての感想などの備忘録が多いです。
このブログを書いている人
Yayoiといいます。幼稚園教諭などのお仕事を経て現在はフリーランスのライターをしています。
このブログは、お仕事には関係なく自分が好きなものについて書ける場所が欲しい!と思って始めました。
現在は東海地方で夫と娘と一緒に暮らしていますが、出身は北関東です(園芸ジャンルの参考になるよう地域のみ公表しています)。
より詳しくまとめたプロフィールはこちらです。
育てている植物
実家にいるときからバラが大好きでしたが、始めは何も知らずに名前も知らないバラ苗を購入して育てただけ(しかも無謀なことに新苗を買っていた)。
ですが、「バラ」の中にそれぞれ素敵な名前や、花の形や色、香りの違い、葉の形や色、育ち方や樹形の違いがあると知ってからはさらにのめりこむことになりました。
そこからは実家でバラを育てていましたが、結婚のタイミングで泣く泣くすべて置いたまま東海に移住。現在に至ります。
基本的に私のガーデニングはズボラ、自己流なことが多いので参考にならない部分も多いと思いますし、失敗することもしばしばです。
花木、果樹など
- ライラック(マダムレモイネ)
- ブルーベリー(サザンオニール、シャープアイ)
- リンゴンベリー
- イチゴ
ライラックに憧れがあったのでシンボルツリーとして購入。何色にしようかとても悩みましたが白に決めました。
ベリー系は庭の一角にベリー園が作りたいな~!と思って植えています。
野菜
- インゲン
- さやえんどう
- 葉ねぎ
- ラディッシュ
- ニンニク
- 五寸人参
- 小松菜
基本的に家族や自分が好きでおいしく食べられるもの!と思って育てています。
あとは栽培が簡単でたくさんとれる品種を重視しがちです。
草花
- サンパラソル(フリルレッド、パールホワイト、)
- ニチニチソウ
- ポーチュラカ
- ジニア(白)
- ラベンダー
- アメリカンブルー
- ビオラ
- ネモフィラ
- キンセンカ
- 種ミックス(ミックスフラワーガーデン/ブルーフラワーガーデン)
基本的に種をばらまいたり植えっぱなしにしたりしても、きちんと手入れをしてたまに肥料をあげれば元気にお庭を彩ってくれるようなお花を選びます。
ホームセンターの隅で弱ってるような子をお持ち帰りしてしまうことも。
過去に育てていた植物
- バラ(ナエマ/ローズポンパドゥール/しのぶれど/ロートケプヘン/ブリーズ/ビアンヴニュ/わかな/レモン&ジンジャー/名前不明の赤バラと白バラ1株ずつ)
実家暮らしだったときにホームセンターや園芸店に出かけてはちょこちょこ集めていたバラたちです。
わりと強くてよく育つ品種が多かったかな~と思います。
シルバニアファミリー
娘の誕生日プレゼントにシルバニアファミリーを購入したところ自分もドハマりしてしまい沼に落ちてしまいました。
現在所持しているものをまとめています。
お家・建物系
乗り物系
ファミリーたち
家具セットなど
次々とかわいい商品が発売されているため、全部集めるのは無謀だと思っていますし、自分が魅力的だと思ったものを集めていきたいと思っています。
そのため、今更それ?というものを紹介することもあるかもしれませんが、新しくお迎えしたものはできるだけ紹介記事を書いています。
お洋服や小物の自作なんかも挑戦してみたいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。






